明治「ポイフル」×春日井製菓「つぶグミ」…人気のグミの柔らかさや酸味は?
                         最近、年齢のせいか、乾燥のせいか、唾がカラカラになるので、飴をなめるようにしています。いつの間にか、大きな飴はのみ込んだり、喉に詰まらせるのが怖くなる年齢になり、今は「ハイチュウ」のような柔らかいのを選んでいます。
 グミの人気がガムに押し寄せてはいますが、グミは噛むので歯が痛くなり、虫歯もできそうです。
 そんなときに飴の代わりにもなり、飴のように大きくないからのみ込む心配もない。そんな便利なものを見つけました。
 パウチタイプになっている明治の「ポイフル(Poifull)」と春日井製菓の「つぶグミ」です。
 いずれもカラフルな色で一般的なグミよりも小さいです。
「大粒ポイフルパウチ」(80グラム)は、ブドウの紫色、キウイフルーツの黄緑色、レモンの黄色、ラズベリー色の4種類があります。
 一方、紫色のパッケージの「つぶグミPREMIUM濃厚ぶどう」(75グラム)は、ブドウだけです。マスカット・オブ・アレキサンドリアのマスカット色と、巨峰の紫色、カベルネ・ソーヴィニヨンの赤紫色の3種類です。
                    

 
                             
                                     
                                        
















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                