著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

S&B「ホテル・シェフ仕様」vsハウス食品「プロクオリティ」 ハヤシライスの色や味は?

公開日: 更新日:

 成分はどちらもトマトペーストが含まれていますがハウス食品は味噌や赤ワインが入っています。

 どちらも電子レンジで温める時に表と裏と書いてあります。さらに、ハウス食品の袋は手でつまみやすくなっています。私はハウス食品のほうがハヤシライスっぽくていいですね。

 私がよく利用するCoCo壱番屋などカレー専門店はたくさんありますが、ハヤシライス専門店は少ないです。カレーに比べると野菜はタマネギだけでいいし、牛肉も薄切りでいいので、材料費が少なくてすみます。

 ハヤシライスはビーフシチューより具材が小さくてよく、煮込む時間も短くていいので、料理するのもお得です。林さんが発明したからハヤシライスと名付けられたそうです。なんとも庶民的な料理です。

 値段はどちらも4袋入りでドラッグストアのぱぱすでS&Bが462円(税込み)、ハウス食品が428円(同)です。

 S&Bは143キロカロリー、ハウス食品は144キロカロリー。ハウス食品のほうが「5グラム×4個」の分量が多いですが安いですね。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情