令和のコメ不足「9月解消」は本当か?在庫不足、価格高騰…南海トラフ地震の緊迫化で拍車

公開日: 更新日:

 8日に宮崎・日向灘で震度6弱の地震が発生したことで、一気に緊張が高まった南海トラフ地震。南海トラフ地震の想定震源域で大地震が起こる可能性が高まっているとして、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を出し、15日までの間、注意を呼びかけた。

 その影響がコメの流通を直撃。大地震に備えて食料の備蓄に走る人が増えたことで、スーパーや量販店の店頭からコメが消え、「令和のコメ騒動」といわれる事態に。だが、コメの備蓄はあまり意味がないという。

「コメは災害備蓄に不向きな食品です。なぜなら購入後、20日後からおいしさが損なわれていく上に、今の高温多湿の状況で備蓄すると、虫が発生する可能性が高いからです」

 こう話す米流通評論家の常本泰志氏は、今のコメ不足に慌てる必要はないとこう続ける。

「今はコロナ明けの飲食店の営業再開やインバウンドの影響などでコメ需要が旺盛なため、昨年の令和5年産米の在庫がなくなりつつある中、新米が出始めるちょうど端境期にあります。そのためコメの在庫が不足し、価格が高騰しているのです。それに南海トラフ地震の緊迫化が拍車をかけています。それでも、9月中旬ごろまでに在庫不足は解消されるはずです」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束