新米出荷で在庫復活でも…急な価格高騰をコメ農家が喜べない複雑事情

公開日: 更新日:

■高齢化やコスト高で進む離農とコメ離れ

「肥料や燃料、物流などのコスト高に加えて農家の高齢化、後継者不足による離農、廃業の増加、作付面積の減少など、今の農家を取り巻く環境は厳しいものがあります。今回のような騒動が再び起こる可能性は非常に高い。日本人の主食であるコメの供給は、食の安全保障の観点からも維持していかなくてはなりませんが、何よりコメが儲からない状況が続いているので新規就労は増えていません」(常本泰志氏)

 今回の急激な値上がりで懸念されているのが消費者のコメ離れだが、そもそもこれまでの価格が安すぎたと常本氏は話す。

「コメは何十年も価格が低迷してきた中でも、パンや麺類の消費に押されて需要が減退していました。今回の価格高騰でコメが敬遠される恐れがあり、コメ離れが起こると再び価格が低迷します。国産米の生産を維持するには、消費者がある程度の値上がりを受け入れる一方で、政府が諸外国並みに農家支援を強化していく必要性があります」

 令和の米騒動であらわになったのが、日本の農業の脆弱性ではないだろうか。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」