目立ちたがり屋の西村元経産相が一転…裏金非公認でコソコソ「ステルス選挙」徹底のダサダサぶり

公開日: 更新日:

「総理になりたい男」とあだ名される自民党屈指の目立ちたがり屋が、よくぞここまで隠密に徹したものだ。15日の衆院選公示を境に、裏金事件で非公認となった旧安倍派「5人衆」の西村康稔元経産相(兵庫9区)が活動解禁。明石駅南口を皮切りに各地で出陣式を行い、支持を呼びかけた。

 地元で10日に開いた会見では、8選を狙う選挙戦について「自分自身との闘い。丁寧に説明すること、今回の事案を糧として改革、改善しないといけないこと。そういったことを訴えていきたい」などとカッコイイことを言っていたが、何のことはない。旧安倍派の還流再開をめぐる謀議に加わった疑いも消えない西村氏は、裏金議員と後ろ指をさされる姿を報じられることを嫌がり、ステルス活動を徹底。今年4月に党員資格停止1年を食らって以降の豹変に「ダサい」と揶揄されている。

「公示前の活動はすべてクローズド。地元メディアの問い合わせにも応じず、こそこそ動き回っていた。何とかして画を撮りたい社は出没しそうな場所に当たりをつけて張り込み、『ニシムラをさがせ!』状態でした」(在阪メディア記者)

 ステルス西村氏が選対本部を構えたのは、明石市役所にほど近い後援会事務所から約1キロ離れた目抜き通り。9月に完成した新築マンションの1階だ。先週末に開設したが、公示前までカーテンを下ろし、内部の様子はうかがい知れなかった。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情