目立ちたがり屋の西村元経産相が一転…裏金非公認でコソコソ「ステルス選挙」徹底のダサダサぶり

公開日: 更新日:

選挙事務所には胡蝶蘭がわんさか

「あることないこと報じられるでしょ。余裕がないから本人がナーバスになってるの」(西村陣営関係者)

 捨てる神あれば拾う神あり。近接する兵庫2区で赤羽一嘉前国交相の10選を目指す公明党が票欲しさで西村氏に推薦を出し、沽券は守られつつある。

選挙事務所には胡蝶蘭が次々に届けられ、入り口付近を埋め尽くしています」(与党関係者)

 3年前は次点に10万票近く差をつけた西村氏に挑むのはいずれも新人。立憲民主党が橋本慧悟前県議、日本維新の会は元国交官僚の加古貴一郎氏を擁立した。

 橋本氏は昨年、前明石市長の泉房穂氏の後押しで政界入り。泉氏の「一番弟子」と言われているが、表立った支援は期待薄だという。

「泉さんは選挙が大好きなので血が騒いでいるはずですが、〈特定政党や特定候補の応援に入る予定はない〉と公言された。橋本と並んでマイクを握ってくれたらとは思いますが……」(橋本陣営関係者)

 有権者は都合の悪い時に逃げる男をまた選ぶのか。民意が問われる。

  ◇  ◇  ◇

 西村氏の販売ノルマを超えたパー券収入のキックバックの額は数十万円程度とされるが、政治資金の使い方はハチャメチャだ。●関連記事【もっと読む】『安倍派「5人衆」西村康稔氏の目をむくバラマキ 2022年「土産代」「差し入れ代」830万円超』で詳報している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景