著者のコラム一覧
渡辺豪カストリ書房 店主

1977年、福島県出身。IT関連企業勤務から独立して2015年に遊郭・色街関連書籍専門の出版社「カストリ出版」を設立。翌16年に書店「カストリ書房」(東京都台東区・吉原弁財天前)を開店した。京都芸大非常勤講師。著書に「遊廓」(新潮社)、「戦後のあだ花 カストリ雑誌」(三才ブックス)など。近著に共著「吉原の怪談」(発行・白澤社、発売・現代書館)。

(1)昭和31年に遊郭は5万軒あって、コンビニの密度とほぼ同じだった

公開日: 更新日:

もういないはずの遊女に対する深い慈愛

 なぜこうも彼女は注目を集めるのだろうか。

「元ソープ嬢」という肩書が俗耳を集めていることは確かだ。しかし魅力の本質はそこではあるまい。彼女の少なくないファンは女性である。

 私は女性に尋ねたことがある。「なぜ女性なのに遊郭に興味を持つのですか?」。そのときの答えは振るっていた。

「女性だから興味があるんです」

 確かに遊郭の客は男性だが、働いていたのは女性だ。女性が興味を持つことも当然だろう。

 紅子さんが切り取る景色は、あたかも当時の遊女が見ていたそれであり、ファインダーをのぞく目線は、もういないはずの遊女に深い慈愛を注いでいるかのような作品ばかりだ。

 4月26日(土曜)から彼女の写真展が開催されている。昨年も同時期に開催されたが、会場に入らないほどの行列ができた。

  ◇  ◇  ◇

 会場…カストリ書房(東京都台東区千束3-21-14)
 会期…4月26日~5月6日、正午~午後6時。期間中休みなし。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」