猛暑でも“元気すぎる”青い花。「アムロ、行きまーす!」ばりのタフな優秀選手、玄関に飾るのがオススメな理由

公開日: 更新日:
コクハク

お庭仕事のお助け植物

【笑う花には福来たる】

 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。

 店長が「猫」だけに動物繋がりのお客様の中には「動物好きに悪い人はいない」と言わんばかりに、「全部任せるから留守でも勝手に庭に入ってうまいことやっといて」とおっしゃる。

 そんなケースのお仕事で「やっぱりこれはいい!」と実感した植物が今年もワンサカ咲いております。今夏の暑さも超ド級。

 暑い中一日中頑張って、疲れて帰宅した玄関先でふわっと爽やかに咲く青い花のお迎えに、「救われるわあ…」と思わず感謝すること間違いなし。

 今回は秋が行方不明な日本で、開花期間が異常に長い超お得なお花がテーマです。「あえて言うなら元気過ぎるのが欠点です…な優秀選手、ルリマツリ(プルンパゴ)」の解説でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレの掃除”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ルリマツリってなんですか

 癒しの青の花びらが、まるで南国の海の切れ端みたいに爽やか。しかも房ごとに小さなブーケのように咲き、そよ風でもユラユラ揺れる花房を見ているだけで涼風を浴びた気分になります。

 一般的にはプルンパゴなんて呼ばれますが、ルリマツリ(瑠璃茉莉)が正式なお名前ですな。強い日差しにめっぽう強くて、夏の盛りでも次から次へと花を咲かせてくれます。

 名前に「茉莉」と入っていますが、ジャスミンとは別物。でもその清らかな青が人気で、世界中で愛されている花なんですのよ。育ててみると、手のかからなさにびっくり! 地植えなら、水やりは基本的に雨におまかせ。

 鉢植えでも「水やり忘れた!」」なんてあわてる必要はございません。大概は大丈夫。不死鳥のように蘇り、何事もなかったかのようにめっちゃ咲くぅ!!

 このルリマツリ、実は南アフリカ生まれなんです。ゆえに、寒いの苦手で暑いの得意。

 常緑低木で、ツルのような枝がドンドン伸びていき、ネットやトレリスに引っ掛けて生垣を短期間で作ることが可能。上に大きくしようと思うなら3mくらいなら目指せます。

 これまでは寒さが苦手なため、冬季の過ごし方に不安がありました。ところが、近年の日本は「夏は八月で終わりは昔話」なくらい暑い!

 場所にもよりますが、関東より西であれば10月ごろまでずーっと咲き続け、越冬も「ご心配には及びません」な無双状態。マジで育ててコスパが良いにも程がある。

花言葉も納得?

 花言葉は「いつも明るい」「同情」「ひそかな情熱」。ひんやりと涼しげに見えて、その奥には熱を秘めているのでございます。

 それもそのはず。前述しましたが、あえて欠点を挙げるなら、「元気過ぎるにも程がある」という点のみ。

 とにかく本当によく育つ。うっかり剪定をしないで2週間も過ぎれば、目を疑うばかりの生育っぷり。「アムロ、行きまーす!」ばりの(ガンダム世代なんで)パッションを感じずにはいられません。

「気の入り口」に飾って熱気とモヤモヤを流す

 さて、そんなルリマツリ。飾るなら断然「玄関推し」でございます。

 玄関は風水でいうところの「気の入口」。家に入るエネルギーはまず玄関を通る。ここが整っていれば、暮らしの流れも自然と整います。鉢植えでも地植えでもよくってよ。

 で、青には「水の気」がございます。水は流れをつくり、熱を冷ましてくれる。

 つまり夏の玄関にルリマツリをちょこんと飾れば──外から持ち込んだ熱気やモヤモヤをスッと流して、清らかな風を呼び込んでくれるというわけです。  

 飾り方はカンタン。

 透明なガラスの花瓶に、ルリマツリを一房。たったこれだけで玄関に爽やかな空気が漂います。

 白い陶器に挿しても素敵ですが、やっぱりガラスと水色のコンビは最強。涼感を倍増させてくれます。ワタクシは頻繁にワイングラスを使用いたします。100均のワイングラスなんて、もうサイコーよ!

「東南」で運気アップを!

 ちなみに運気アップを狙うなら、置き場所は「東南」がオススメ。

 ここは人間関係やご縁を司る方角。青い花が風を運んで、爽やかな出会いや交流を呼び込んでくれると言われています。

「方角とかめんどくせぇ」でも無問題。細かいことはブッ飛ばしてもあまりあるほどの良い気分に、アナタを誘ってくれるのが、ルリマツリなのでございます。

 夏の日、帰宅したら玄関先で出迎えてくれる青い花…。

 それだけで、日常の空気がガラッと変わります。疲れた自分をやさしく迎えてくれて、来客へのおもてなしにもなる。

 暮らしも運気も一気にクールダウン、でございますよ。

 暑さでバテバテになりやすい今こそ、玄関にルリマツリ。青い花が、新しく澄んだ風を運んでくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

(斑目茂美/開運花師)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず