来春WBC地上波中継なしの衝撃と舞台裏…日本のテレビ局は交渉機会すらなく排除された

公開日: 更新日:

「3カ月前だったと思います。うちの編成幹部が『WBCが大変なことになっている』と青い顔をしていたのは……」

 こう言うのは、民放のテレビ局関係者だ。昨26日に明らかになった、来年3月に開催される野球の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の中継問題。米動画配信大手の「ネットフリックス」が日本国内におけるWBC全47試合の独占放送権を獲得したと発表したことに、

「まさか、本当に日本のテレビ局がWBCの中継から排除されることになるとは……。前回2023年大会はamazonの『プライムビデオ』でもネット配信されたとはいえ、今回の『ネトフリ』は独占放送権。『ネトフリ』がせっかく獲得した権利を日本のテレビに切り売りするわけもなく、テレビでの地上波中継は絶望的です」

 と言うのである。

 今回の決定は、米大リーグ機構(MLB)とMLB選手会が立ち上げた大会の主催団体であるWBCIが秘密裏に交渉を進め、東京ラウンドの主催者でもある読売新聞社も蚊帳の外に置かれた。

 読売新聞社はこの日、

「前回2023年のWBC1次ラウンド東京プールの試合中継は、WBCIが当社を通じ、国内の複数の民間放送局及び海外の配信事業者に放送・配信権を付与し、地上波の番組での生中継が実現されました。しかし、本大会では、WBCIが当社を通さずに直接Netflixに対し、東京プールを含む全試合について、日本国内での放送・配信権を付与しました」

 などとする声明を発表し、不満をにじませたものの、後の祭り。日本のテレビ局は交渉のテーブルにすら着くことなく、排除されたのだ。

 侍ジャパンが優勝した前回23年大会は、大谷翔平(現ドジャース)が投打の二刀流で活躍したこともあり、社会現象になった。TBSが3試合、テレビ朝日が4試合で地上波中継した日本の全7試合の視聴率はすべて40%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。リリーフ登板した大谷が最後の打者となったエンゼルス時代の盟友・トラウトを空振り三振に斬って取った米国との決勝戦は、平日の午前帯にもかかわらず、野球中継の歴代10位となる視聴率42.4%をマークしたほど。それだけに、テレビ局関係者の落胆も大きいのだが、一方ではこんな見方もある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 7

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

  5. 10

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?