高島平団地タワマン建て替え計画に高齢住民が抱く不安…建築費高騰の影響は? 専門家が解説

公開日: 更新日:

■再開発計画の見直しが相次ぐ中

 現在のUR都市機構が施工した高島平団地は、1972年の入居から50年以上が経過。再整備計画は持続可能な街にすることが目的だ。共同住宅の一部を取り壊して建築される高さ110メートルの賃貸タワマンは、早ければ2033年に完成する。だが、JR中野駅前の中野サンプラザのように、建築費の高騰で再開発計画が軒並み中止、見直されている状況だ。高島平団地の建て替えも計画通り行われるのか。

「民間ディベロッパーが入る再開発の場合、事業費と収益見通しが合わなくなると、計画が見直されます。タワマンを建てる際、容積率の緩和で以前より床面積を大幅に増やすことができるというプラスの側面もありますが、大地震で倒壊の危険性が持ち上がれば、採算性よりも住民の安全が最優先されることになるでしょう」(長谷川高氏)

 再整備計画に反対する住民と円満に合意形成できるかが、今後の焦点になってきそうだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪