C-United(珈琲館・ベローチェ) 友成勇樹社長(4)36歳の若さで世界125カ国の中堅幹部を指導

公開日: 更新日:

「珈琲館」や「カフェ・ベローチェ」を運営する「C-United」の指揮を執る友成勇樹社長は、1986年、新卒で日本マクドナルドに入社。97年、34歳の時、米シカゴ市にFC出店していた日本マクドナルドの米国法人子会社のバイスプレジデントに抜擢された。シカゴの郊外オークブルックは米国マクドナルドの本部がある都市だ。

 99年から米国マクドナルド本部に出向し、世界のマクドナルドを統括する国際部の人材教育部に所属し、2年間、社内プロフェッサーに就いた。幹部教育の総本山である「ハンバーガー大学」でマネジメントなどを指導した。

「ハンバーガー大学には、世界125カ国に約3万店を展開するマクドナルドから選ばれた人たちが研修にやって来ます。教室は大学並みの設備と機能を持ち、本社中間管理職用の教室は1クラス4テーブル(1テーブル6人)の合計24人の少人数制。研修期間は1週間、年間20~24クラスを回転させます。27の言語を扱い、1つのクラスは上限3言語(例、英語、ドイツ語、イタリア語)で実施します。同時通訳のブースがあり、生徒はヘッドホンをつけて講義を聞きます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???