JV-ITホールディングス 猪瀬ルアン社長(1)9歳の時、ベトナムから難民として来日

公開日: 更新日:

「JV-ITホールディングス」は、スマホアプリをベトナムで委託開発する会社だ。2005年にベトナムで創業。2018年にホールディング化し、現在、日本に本社を置いている。

 社内での“感謝”をポイント化し、福利厚生サービスに交換できるアプリ「カンパニーマイル」が好評で現在、300社が導入している。

「今の日本は若い人が働くことに夢を持てない。第2の祖国をビジネスで元気にしたい」

 創業社長の猪瀬ルアンは、ベトナム戦争の終結から3年後の1978年、南部のリゾート都市ニャチャンで生まれた。両親とも裕福な家系だったが、共産主義政権の迫害を恐れた父は、家族を残し船で国外へ脱出する。いわゆるボートピープルだ。

「ちょうど僕の1歳の誕生日だったそうです。バレないよう母にも内緒でした。母も僕が3歳の時に脱出を試みましたが直前に捕まり、2人で数カ月間刑務所に入ったそうです。もちろん僕は覚えていません」

 船での脱出は難破や飢え、病気などで命を失う人も多かったが、猪瀬の父は運良く日本漁船に救出され日本にたどり着く。家族を呼び寄せたのは、それから8年後、猪瀬が9歳の時だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い