著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

第一生命HDのベネフィット・ワンTOB カギを握る「医療界のGAFA」エムスリー社長の存在感

公開日: 更新日:

 このTOB合戦のカギを握るのは、「医療界のGAFA」と呼ばれるエムスリーの創業者、谷村格社長だ。谷村氏を巡っては、10月に投資ファンド「日本企業成長投資」に買収された眼鏡店「メガネスーパー」を運営するビジョナリーHDの筆頭株主として名前が浮上したばかりだ。

 エムスリーとはどんな会社で、創業者の谷村氏とはどんな人物か。

「エムスリーは東証プライム市場に上場する日本最大の医療情報プラットフォームを運営する会社で、無借金経営。M&Aを駆使して急速に業容を拡大させている。隠れたエクセレントカンパニーだ」(メガバンク幹部)というが。

 エムスリーは2000年9月に谷村氏が、インターネットを活用した医療関連事業を行うためソニーコミュニケーションネットワーク(当時)の90%出資を受け、「ソネット・エムスリー」を設立したのが始まり。

 医療従事者(医師・歯科医師・薬剤師ら)を対象としたポータルサイト「m3.com」(23年4月時点で医師会員30万人以上)、米国の「MDLinx」や英国の「Doctors.net.uk」など医療従事者向けプラットフォームをグローバルに展開している。連結従業員数は約1万1000人(23年3月末)に及ぶ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々