杉田水脈議員が“裏金”で通っていたスナックのママを直撃!赤旗に宛名ナシ領収書スッパ抜かれた

公開日: 更新日:

 その後、地元にトンボ返り。クタクタの足で店に向かったとすれば、よっぽどのスナック好きだ。支出先のスナックのママさんに話を聞いた。

■「1人あたり4000円です」

「ああ、杉田さんなら、ご本人が何度か店に来てくれています。カラオケが好きでねえ。店でもよく歌っていますよ。うちの料金ですか? 1人あたり4000円です」

 どうやらスナック道の「黒帯」レベルらしいが、比例単独選出の杉田氏の場合、広く中国地方の有権者に飲食を提供していれば、公職選挙法違反(買収)に抵触しかねない。

「いつも、事務所のスタッフらしき方と複数でお見えになっていたと記憶しています」(ママさん)

 杉田事務所は一連の支出について「法律にのっとり適切に処理しております」と答えた。杉田氏はXで「アニソン好き」を公言。23年12月には「勝負歌」として「ゲッターロボ」の主題歌を挙げていたが、カラオケに興じた支出を「政治活動費」と呼ぶには相当ムリがある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差