R65 山本遼社長(1)65歳以上に特化して部屋探しを支援
R65は、65歳以上を対象に賃貸物件を紹介する国内唯一の不動産会社だ。
日本は世界で最も高齢化が進んでいるにもかかわらず、高齢者の4人に1人以上が、年齢を理由とした賃貸住宅への入居拒否を経験しているという実態がある(2023年、同社調査)。
現在、老朽家屋は280万戸。数十年前の建設ラッシュで量産された住宅が建て替えの時期を迎えており、立ち退きを迫られている高齢者は少なくない。
しかし、転居先を探しても、孤独死や、認知症などの心身不調によるトラブルの懸念から入居を拒まれるというケースがある。
山本遼(34)が不動産会社に勤務していた当時も、「効率が悪く、売り上げにつながりにくい」として、高齢者からの相談は断るのが業界の慣例となっていた。
入社2年目のある日、80歳の女性が店舗に訪れた時にも、山本は断ろうと思っていた。
「ここで、5軒目なんです」
女性が開口一番に訴えた言葉に、突き放すことができなくなった。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 いまこそ株主優待でお得をゲット!トヨタ自動車も初導入決定、2025年に入り新設・復活は45社以上
-
人生100年時代の歩き方 花王は35年、増配率21.4倍…注目の連続増配銘柄はコレだ!【表あり】3.27が権利付き最終日
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(4)安心安全のシンボル「フエキくん」が少子化の荒波に負けない頼もしい味方に
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(3)スティックノリの応用で化粧品が大ヒットも…“コロナ前”に消費行動が戻らず
-
新NISAで買っていい?企業診断 パチスロ・パチンコ業界向け不動産事業で稼ぐJALCO HDは2025年を「第2の創業」と捉え積極経営
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(2)創業100周年、次の100年を作るための世代交代 義父の提案で異業種から転職