自民・維新の修正協議不調で衆院特別委流会…SNS《さすがは悪党自民。党首会談の合意文書すら平気で反故に》
岸田、馬場の両党首が署名した合意書では、政策活動費について「年間の使用上限を設定し、10年後に領収書、明細書等とともに使用状況を公開する」となっていたにもかかわらず、自民が示した条文では「(1件当たり)50万円超」という文言を忍び込ませていたのだから唖然茫然。これでは「50万円以下」なら従来通り非課税、非公開でカネを使用できることになってしまう。
《さすがは悪党自民。党首会談の合意文書すら平気で反故にする》
《政権与党が野党と合意し、署名した文書すら守らないとは。国民向けの政権公約も守る気ないだろ》
《公党間の合意文書すら無視する自民は論外だが、そもそも政策活動費の何が問題なのかも理解していないことが分かった》
ネット上では、批判を通り越して呆れる声の方が多いが、維新の修正案についても疑問の投稿が少なくない。
《そもそも10年後に領収書公開って何よ。すり寄って喜んでいたら騙されたと分かった維新(笑)》
《外交機密文書じゃあるいまし。10年後の領収書公開もおかしい》
第1、第2の両“自民”とも、規正法改正の議論を一からやり直すべきではないか。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ