著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

ミニバン代わりにもなる! 新型マツダCX-80が予想外にお手軽かつカッコ良すぎるお話

公開日: 更新日:

美麗な3列シートSUVはラージミニバンの代わりになりうる

 そして肝心の実売価格だが、販売店取材で驚くべきことが判明。最もベーシックなディーゼルグレードのスタート価格がなんと400万円切りで、装備豊富な本革シート仕様でも400万円後半と抑え気味なこと。

 確かにイタリア車のようなスウェード内装を備えるプレミアムグレードはMハイブリッド付きで600万円台に突入するが、そこまで豪華さを求めなければ、本革仕様で十分。

 繰り返すが、ドイツプレミアムのほぼ同サイズSUVならプラスで300万円はかかるクラスなのだ。

 もちろん日本発、新世代プレミアムのマツダ新商品群でキモは完全新作のFRラージプラットフォーム。当初CX-60はトラブルもあり苦戦した部分もあった。

 だが熟成が進んできた新プラットフォームで、日本においてはラージミニバンの代わりになりうる美麗な3列シートSUV。

 今やアルファードは人気殺到で新規発注はほぼできない状態。ひとつコチラを検討してみるのも悪くないと思った次第である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景