深圳市で日本人男子児童が刺され死亡…「中国の日本人学校」の知られざる一面

公開日: 更新日:

 中国広東省深圳市で日本人学校に登校中の男子児童(10)が刃物で刺されて死亡した。許し難い事件が発生した9月18日は中国で「国恥の日」とも呼ばれ、日本への負の感情が高まりやすい時期だ。それだけに、「日本人が標的にされているのでは、と身震いしてしまう」(深圳に出張中の日本人)。

 中国では日本人学校や子どもが狙われる事件は過去にもあった。6月にも日本人の母子が襲われた。昨年8月末は福島第1原発の処理水放出を発端に、山東省など複数の日本人学校に向けて石やタマゴを投げられるなどの嫌がらせがあった。

 日本人学校といえば日本を象徴する教育機関であり、校舎や子どもが標的にされやすい。しかし、中国に20年超在住する梶田雪乃さん(仮名)は「実は日本人学校の子どもたちも変化しています」とこう話す。

「2000年代初頭まで、北京や上海の日本人学校に通うのは、両親ともに日本人の駐在員家庭の子女が多かった。けれども近年は中国名を持つ児童や生徒も少なくなく、ハーフや帰化された方のお子さんも増えています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑