投資の神様バフェットの保有銘柄をマネて買う 簡単に“コピートレード”できるスマホアプリ
ブルーモ証券の特徴は、株式の売買時に取引手数料を支払うのではなく、資産残高に応じた残高手数料を支払う点だ。ファンドラップなどでは残高に対して年率1~2%の手数料を支払うケースが多いが、それと似た形だ。ブルーモ証券の残高手数料は年率0.55%となっている。ブルーモ証券は10月1日に新NISAに対応した「かんたんNISA機能」を追加した。NISA制度に最適化したポートフォリオが用意され、バフェット氏のポートフォリオとS&P500をミックスしたものもある。
「投資をはじめたいが、どうすればいいかわからない」という人は、著名投資家のマネからはじめてみるのも一つの方法だろう。
(ジャーナリスト・向山勇)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ