非鉄大手のJX金属が来年上場へ…ENEOSからの“親離れ”で生じる財務の不安
出世への期待感も漏れてくる。ENEOSHDは旧日本石油が中核となり、業界再編を主導する形で誕生した。それだけに旧日石勢、それも人事畑出身の営業経験者が幅を利かせ、「我が世の春を謳歌してきた」(事情通)。IPOによりそんな旧日石のくびきからも「部分的に解放される」(JX金属関係者)というわけだ。
■足を引っ張るチリの銅山開発プロジェクト
一方で財務上のリスクに直接さらされることへの懸念の声も上がる。JX金属は主力の銅事業でたびたび多額の損失を出し、その後始末を親会社の資本基盤の厚みに頼ってきた。
中でも足を引っ張ったのが6000億円以上をつぎ込んだチリのカセロネス銅山開発プロジェクト。生産トラブルなどで複数回にわたって減損計上を強いられ、苦境に立たされた。
権益の一部を売却したことで現在はリスクが軽減されているとはいえ、銅市況とその需要動向によっては業績が大きく左右されかねない。損失処理をすべて「親任せ」にすることは許されなくなる。
同社では6割の世界シェアを誇る半導体の薄膜材料などに事業の軸足を移して成長を手繰り寄せていく方針だが、道筋はなお不透明だ。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ