「晴海フラッグ」分譲完了でタワマンバブル狂騒の舞台は中古購入へ

公開日: 更新日:

「腹立つ、ほんと。年寄りが下町の一等地で庭いじりなんかして。あの土地にマンション建てりゃ、うちらくらいの世代が30世帯は住めるのに」

 マンション探し中の37歳の男性は、通勤途中にある古びた平屋を見ると、舌打ちしてしまうという。そして「早くバブルが崩壊しろ」とため息をつくのが最近の日課になりつつある。

 東京五輪選手村を改修、新たに2棟のタワマンを加えた大規模マンション群「晴海フラッグ」が、10月21日にあった抽選会で全物件の新規分譲を終えた。2019年から始まった4145戸(賃貸棟を含め総5632戸)の大売り出しは、コロナ禍での五輪延期を経て、5年にわたる異常な争奪戦となった。

 最終販売のタワマン2棟は最高が436倍で、過去に外れた人には2票の抽選権が与えられたものの、なお厳しい倍率となった。

 投資家の大量購入も話題になった。福岡に本社を置く投資会社は38戸を爆買い。大半を賃貸して家賃収益を得る戦略をサイトで披露している。こうした投資マネーで実需層の購入機会は大きく制限された。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然