「晴海フラッグ」分譲完了でタワマンバブル狂騒の舞台は中古購入へ

公開日: 更新日:

「腹立つ、ほんと。年寄りが下町の一等地で庭いじりなんかして。あの土地にマンション建てりゃ、うちらくらいの世代が30世帯は住めるのに」

 マンション探し中の37歳の男性は、通勤途中にある古びた平屋を見ると、舌打ちしてしまうという。そして「早くバブルが崩壊しろ」とため息をつくのが最近の日課になりつつある。

 東京五輪選手村を改修、新たに2棟のタワマンを加えた大規模マンション群「晴海フラッグ」が、10月21日にあった抽選会で全物件の新規分譲を終えた。2019年から始まった4145戸(賃貸棟を含め総5632戸)の大売り出しは、コロナ禍での五輪延期を経て、5年にわたる異常な争奪戦となった。

 最終販売のタワマン2棟は最高が436倍で、過去に外れた人には2票の抽選権が与えられたものの、なお厳しい倍率となった。

 投資家の大量購入も話題になった。福岡に本社を置く投資会社は38戸を爆買い。大半を賃貸して家賃収益を得る戦略をサイトで披露している。こうした投資マネーで実需層の購入機会は大きく制限された。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明