次期経団連会長に日立・東原敏昭氏を望む声多数も…本人にその気なし?
■翻意はないのか?
財 そうだ。そのなかで企業の力や財界活動への積極性、自身の企業内での存在感などをみると、橋本氏と東原氏が抜けている。
官 東原氏は政府の主要会議のメンバーで、霞が関には「東原待望論」がある。
政 じゃあ、決まりか。
財 いや、そうは言い切れない。何よりも本人にその気がないようだ。
政 どうしてだ?
財 「そのつもりはない」ということのようだが、日立グループも原子力発電、コンピューターや半導体など日本をリードしてきた花形事業が成長力を失っているだけに、再生に全力を投入したいのではないか。
官 財界活動よりも会社の方が重要というなら、企業人として当然だ。
政 十倉氏が口説いても翻意はないか?
財 東原氏を知る人は、そうみている。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ