著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

スライドドアじゃなければ軽じゃない? 苦境乗り越えたダイハツが…問題作7代目ムーヴ発売!

公開日: 更新日:

ダイハツ ムーヴ(車両価格:¥1,358,500/税込み~)

「水と安全はタダ」や「日本人の主食はお米」など色々な常識が疑われつつある今、クルマの常識も変わりつつある。そう「スライドドア」だ。

 かつて乗用車は片側に蝶番を持つヒンジドアが当たり前で、ドア全体が横移動するスライドドアは商用車の象徴だった。

 ところが90年代のミニバンブームあたりから普及。軽自動車も2003年デビューのダイハツ タントがスライドドアを纏ってヒットし、2011年に競合スーパーハイト軽のホンダN-BOXが出てから決定的に。

 ただ、まだ安さと軽さと利便性を売りにするセミトールタイプは王者スズキのワゴンRを始め、ヒンジドアも用意。しかしライバル、ダイハツのムーヴはデビューから30年目の今年、新型7代目を全車スライドドア化することに決定。一昨年の認証不正で出遅れたが、先日遂にデビューしたのだ!

ムーヴ キャンバスのコストダウン版

 気になるコンセプトだが、キモは価格でありコスパだ。既にダイハツの軽スライドドア車は前述したスーパーハイトのタントとセミトールのムーブ キャンバスがあり、完全新規開発はコスト的に合わない。

 よってスライドドア化した7代目ムーヴ=実質現行ムーヴ キャンバスのボクシーデザイン&コストダウン版なのである。

 実際のところ、軽枠ギリギリの全長3395mmや全幅1475mmはもちろん全高1655mmまでムーヴ キャンバスと同じで、スライドドア開口部も基本同じサイズ。52psの660ccノンターボや64psのターボエンジンもスペックは同等。

 肝心なのはそのデザインテイストやバリエーションに価格で、基本は先代ムーヴ譲りのシャープなクサビ型フォルムをしている。

 そして従来あったシンプルデザインの「標準」とワイルドデザインの「カスタム」の2スタイルではなくなり、1スタイルに。

 ただしグレードは下から「L」「X」「G」「RS」の4つで、下2つは無塗装の一重グリルと一重ライト、上二つはクリア塗装の二重グリルと二重ライトになっている。前後ライト類はリアウィンカーを除きLED化。そのあたりはイマドキの装備だ。

大人4人が十分座れる室内空間

 インテリアはスペース的にはムーヴ ギャンバスと同等で、背がより高いタントほど広くはないが、大人4人が十分座れる。フロントに身長175cmの筆者が座ったシートポジションでリア席に余裕のヒザ周り空間で座れるし、頭周りのスペースも良好。ただし、乗り降り時は開口部が低めなので頭を下げる必要あり。

 シートサイズはフロントはもちろんリアも十分で、ただしリアの座面は低めでヒザを建ててキッチリ座るとモモ裏が浮く。その状態でのラゲッジスペースは小型トランクが載るくらいある。

 走りに関してはまだわからないが、ヒンジドアのムーヴに比べるとスライドドア化でボディが多少重くなり、凄く速いとは言えないかもしれない。ただムーヴ キャンバスを見る限り、ターボエンジン車なら問題なさそうだ。

149万円台のXが実質的スタート価格

 装備&質感的には革調シートなどは使われておらず、全グレードファブリックシート。ただ、見た目に安っぽさはなく十分。色調はLとXがホワイト系でGとRSがネイビー系。

 先進安全のスマートアシストは全グレード標準装備で、あとはライトのアダプティブドライビングビームや標識認識装置が付くか付かないかぐらい。前席シートヒーターも、Lグレードを除き3万3000円のオプションで付けることができる。

 価格は135万円台スタートと、競合より大幅に安いが、最廉価廉Lは電動スライドドアやキーフリーシステムの設定すらない業務用。149万円台のXが実質的スタート価格だが、それでもムーヴ キャンバスの157万円よりかなり安い。

 豪華ではないが、安くて扱いやすくて質の良い、ちょっと背高めのスライドドア軽。これがこれからの「スタンダード」であり「常識」になるのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  2. 2

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 3

    新浪会長の違法薬物疑惑でサントリーHDに激震!辞表提出を暗に迫った“追放劇”で深まる対立

  4. 4

    トランプ氏が大統領令に署名でもナゾのまま…日米交渉最大の焦点「対米投資81兆円」が本当に意味すること

  5. 5

    サントリーHD新浪前会長に進退を「委ねられた」同友会の当惑…違法薬物疑惑に潔白強調、代表幹事は辞めず

  1. 6

    「対米投資80兆円」にくすぶるトランプ政権の罠…関税合意に正式署名も波乱含み

  2. 7

    出所後カジノで9億円を失い…大王製紙元会長・井川意高氏が明かす「バカラED」

  3. 8

    新浪剛史会長が同友会会見で“号砲”…フジテレビ「CM再開」に前のめり、サントリーにもお家事情

  4. 9

    元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼

  5. 10

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠