湘南ベルマーレフットサルクラブ 佐藤伸也社長(6)地域や人をつなぐ“ハブ”になる

一般企業が自社の商品やサービスで社会貢献をしたり、SDGsを体現したりするのは簡単なことではない。
取り組みたいという気持ちはあっても、やり方が分からず、みんなでゴミ拾いをするという程度の活動で終わってしまいがちだ。
湘南ベルマーレフットサルクラブはそのような企…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り984文字/全文1,125文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】