著者のコラム一覧
森岡英樹経済ジャーナリスト

1957年生まれ。早稲田大学卒業後、 経済記者となる。1997年、米コンサルタント会社「グリニッチ・ アソシエイト」のシニア・リサーチ・アソシエイト。並びに「パラゲイト ・コンサルタンツ」シニア・アドバイザーを兼任。2004年にジャーナリストとして独立。

三谷産業がAIを社外取締役候補に…事業のリスクチェックはどこまでできるのか

公開日: 更新日:

 株式の大半を創業家の三谷一族が所有する同族会社で、東証スタンダード市場に上場する。特筆すべきは、能登半島地震への支援で、24年2月にKDDI、KDDIまとめてオフィスと、被災地における避難所などでの通信支援を目的としたStarlinkの設置に関するパートナー契約を締結したこと。

 三谷産業は、さまざまな商品およびサービスを取り扱う関係上、医薬品医療機器等法をはじめ、関連する法令・規制は多岐にわたり、海外進出の際にも現地国の各種法令・規則等の適用を受ける。このため「予期し得ない法的規制の発令や法解釈の多様性によるリスクにさらされる可能性がある」(大手信用情報機関)とされる。

■子会社に業務改善命令が

 子会社27社、関連会社7社を持つが、24年2月には子会社であるアクティブファーマが富山県から医薬品医療機器等法違反で業務改善命令を受けた。承認事項と異なる方法により製造を行い、虚偽の製造記録を作成したとされる。AIバーチャルヒューマンはこうした事業リスクに鋭いチェックを入れられるのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ