プラチナ価格が4カ月で70%上昇! 直接積み立てやETFも投資の選択肢に
宝飾品需要も旺盛だ。WPICによると、25年第2四半期の世界のプラチナ宝飾品の需要は、前年同期比で32%増えて20.8トンとなった。17年第4四半期以降、四半期ベースで最大となった。とくに中国では宝飾品需要が金からプラチナに移行し、25年第2四半期は前年同期比2倍以上の宝飾品が製造された。
■25年のプラチナ市場は供給不足になる見込み
一方で供給には主に鉱山生産とリサイクルがあるが、WPICによると過去数年で合わせて約28トン減少しているという。その結果、25年のプラチナ市場は26.4トンの供給不足になる見込みだ。
金価格は今後も上昇が続く可能性はあるが、これから投資するのはリスクが大きいと感じる人もいるだろう。であれば、出遅れていたプラチナへの投資が選択肢になりそうだ。純金積み立てと同様に、プラチナを直接積み立てる方法もあるし、プラチナを投資対象としたETFもある。ETFであれば、NISAの成長投資枠が利用できるのもメリットだ。
(ジャーナリスト・向山勇)