「安倍派5人衆」の離党処分阻止へ遮二無二…森喜朗氏が麻生太郎・自民副総裁に直談判か

公開日: 更新日:

 約6億円もの裏金をつくり、派閥解散に追い込まれた安倍派。さらに自民党執行部は、安倍派の幹部7人を離党させる方針だという。自民党から追放されたら7人は政治生命を失う恐れがある。自民党執行部のこうした動きに「安倍派5人衆」の後ろ盾だった森喜朗元首相はカンカンになっているという。

【写真】この記事の関連写真を見る(20枚)

 大手メディアが「安倍派幹部に離党要求」(読売)、「安倍派幹部に離党論浮上」(日経)と報じた25日、かつて「清和会」(安倍派)の会長だった森喜朗氏は、麻生太郎副総裁の事務所を訪ね、安倍派幹部の処遇について直談判したらしい。

「森元首相は、麻生さんに対して『どういうつもりだ』と抗議したとも、『穏便にお願いしたい』と懇請したとも言われています。森元首相は、可愛がっている5人衆に重い処分が下されることは耐えがたいのでしょう。本来、軽い処分をお願いするなら、自民党副総裁の麻生さんではなく、幹事長の茂木さんです。安倍派幹部の処分を主導しているのも茂木さんですからね。でも、森元首相と茂木さんは関係がよくなく、森元首相は茂木さんに頭を下げたくなかったのではないか。そこで、茂木さんを抑えられる麻生さんに直談判したのでしょう」(自民党関係者)

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし