「バンス・リスク」でトランプ陣営に暗雲か? ハリス副大統領への「子なしの猫好き女」侮辱発言に非難囂々

公開日: 更新日:

 トランプ前大統領はこの展開を予想していたのかどうか――。11月の米大統領選でトランプ氏の伴走者となる共和党の副大統領候補、バンス上院議員(39)の発言が大炎上している一件だ。

 バンス氏は2021年のテレビインタビューの際、民主党を攻撃する文脈でハリス副大統領(59)ら出産経験がない女性について、「チャイルドレス・キャット・レディー(子がいない寂しさを紛らわせるために猫を飼う女)」と呼び、「惨めな人生を送る人間が、米国を惨めにしている」と発言していたことを“発掘”され、猛批判を浴びているのだ。

 全米の女性を敵に回したも同然で、女優のジェニファー・アニストンが「次期副大統領候補がこんな発言をするなんて本当に信じられない」とSNSに投稿するなど、ハリウッドセレブを巻き込んだだけでなく、保守派のコメンテーターや政治評論家など共和党支持の女性たちからも非難され、火だるまになっている。

 中西部オハイオ州出身のバンス氏は、ラストベルト(さびついた工業地帯)の白人貧困層の悲哀を描いた自叙伝でベストセラー作家となり、上院議員、そして副大統領候補にまでのし上がった。かつてトランプ氏を「アメリカのヒトラー」と呼んで批判していたが、上院選で推薦してもらった後は、すっかりトランプ氏に忠誠を誓っている。もっとも、過去に「中絶禁止」をめぐる過激発言もある。口汚い罵りは、トランプ好みと言えるが、トランプ氏の選挙戦に影響しないのか。

「バンスの発言は通常ならマイナスでしかない。しかし、今の分断された米国では、共和党にとってプラスにもなる。例えば『子どもがいて当然』という家族観の福音派にすれば『バンス、よく言った』となる。共和党寄りの無党派にも、バンスが共和党の副大統領候補としてより適任、というメッセージになる」(上智大教授・前嶋和弘氏=現代米国政治)

 トランプ氏がバンス氏を選んだ時点では、戦いの相手はバイデン・ハリスのコンビだった。バンス氏で激戦州の白人票を稼ぐ狙いもあったが、相手がハリス氏に代わり、民主党の副大統領候補はこれから決まる。激戦州の知事や上院議員など白人男性が有力候補だ。そうなると、バンス氏の強みは薄れる。

「そこまでマイナス要因にはならないでしょう。ただ、バンス氏の存在により、民主党の団結を強くする効果はあると思います」(前嶋和弘氏)

 来月の民主党大会に向け、ハリス陣営がどんどん結束を固めそうだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  5. 5

    「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述

  1. 6

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  2. 7

    どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算

  3. 8

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  4. 9

    アラスカ米軍基地での米ロ首脳会談はプーチン氏の“晴れ舞台”に…トランプ大統領はロシアの思惑にまんまとハマる

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々