旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

公開日: 更新日:

関連文書一部開示の行方は…

 石破政権は2月上旬に上告しないことを決め、石破首相の指示により、4月上旬をメドに関連文書の一部を開示する見通し。主要な文書は1年以内に順次開示するとしている。

「関連文書がそっくり開示されるとは思えないものの、黒塗りがあったらあったで問題視されるのは確実。モリカケ桜問題が蒸し返され、世間の不信感を再燃させかねない。旧安倍派にしてみれば死屍に鞭打つようなもので、断じて許せない。建前はこうですが、要は自分たちの選挙への悪影響を恐れている。だから、寝た子を起こすようなマネをするな、ということです」(前出の与党関係者)

 どこまで行っても身勝手な連中だ。取り急ぎ参院選で旧安倍派の輩を葬り去った方がいい。

石破内閣 支持急落!

 石破茂首相がいくら「違法ではない」と言い張っても、国民が商品券問題を見る目は極めて厳しい。

 17日に発表された朝・毎・読3紙の各世論調査で内閣支持率が急落。3紙全てで、昨年10月の内閣発足以降で最低となった。

 朝日新聞の調査(15、16日実施)では、内閣支持率は前回2月調査の40%から14ポイントも下落して26%となった。毎日新聞(15、16日実施)は7ポイント下落の23%。読売新聞(14~16日実施)は8ポイント下落し31%となった。

 商品券問題に関しては、「問題だ」とする意見が朝日で75%、毎日で78%、読売で75%だった。

 自民党はその自浄能力に関して完全に見限られている。朝日の調べで、「政治とカネ」の問題を繰り返してきた体質を変えられると思うかを質問したところ「変えられない」が79%に上った。

  ◇  ◇  ◇

 個人的なねぎらいで10万円分の商品券をポンと渡す石破首相は謝罪こそすれど、時すでに遅し。自民党内ではリーク元の話で話題となり…。●関連記事『【もっと読む】「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息』では、内情を詳報している。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」