ヤンキースとドジャースのマー君争奪戦に割り入る大穴古豪

公開日: 更新日:

 今季最下位に低迷したカブスは今オフ、古豪復活に意欲を燃やしているという。その舵取りをしているのが、12年から球団のGM(現在は編成部門取締役)として辣腕を振るう、セオ・エプスタイン氏(39)。米の名門・エール大出身で弁護士資格を持つ同氏は02年に当時メジャー史上最年少の28歳でレッドソックスGMに就任したことでも知られる。07年のレッドソックス時代に松坂(現メッツ)、昨オフには藤川(元阪神)を獲得。タフな日本人投手を好む傾向がある。

<大穴候補が浮上>

 150キロを超える直球とスプリットを駆使して三振を奪う田中にエプスタイン氏はゾッコンで、「ヤンキース、ドジャースの動きを横目で見ながら、情報網を駆使して田中の調査、他球団の動向を精査している」(米メジャー関係者)というのだ。資金力も金満球団にヒケをとらない。

 カブスは08年に当時球団を運営していた地元メディアが経営破綻後、米オンライン証券で財を築いたシカゴの大富豪一族・リケッツ家が球団を約800億円で買収。現在に至っている。毎年のチーム年俸総額は100億円を超え、12年はおよそ109億円。これはメジャー30球団中10位の金額で、今季も107億円の資金を使った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状