栗山監督が“色気” 日ハム大谷「初登板で途中降板」の真相

公開日: 更新日:

「なにせ日ハムの本格派右腕は大谷ただ1人ですからね。左腕の速球派は吉川がいるけど、去年15敗(7勝)したようにまだ計算は立たない。大谷は中6日できちんと回すどころか、シーズン後半にはローテの軸になってもらうというのが当初の青写真なのです。フロントと首脳陣の間でその方針は確認しています。昨季のような2週間に1度、あるいは10日に1度の先発起用では他の先発にもシワ寄せがいくし、大谷が軸にならなければ長いペナントレースを乗り切れないと考えている。ところが、栗山監督はいまだに打者大谷に固執しているのか、ここにきて中6日の起用も怪しくなっています」

 指揮官はこの日の試合前、「大谷はとにかく投手優先。いよいよという時には野手で使うかもしれないけど」と話したとはいえ、担当記者のひとりは「実は中6日どころか、次回登板すら未定です。いつ投げるかわからないので、当面はまた右翼での出場が続くのではないか」と言う。栗山監督は「投手優先」と言いながら、開幕3試合で14打数5安打2打点と活躍した打撃を可能な限り生かしたいと考えているのは明らかだ。


 チームにとって最も大切なのが投手力なのは言わずもがな。そしてフロントも現場も、最終的に大谷をローテの軸にしなければ優勝争いの展望は開けないと考えている。大谷が打者として多少打って点が入ったところで、これでは結果としてザルで水をすくう事態になりかねない。だったらなおさら、大谷はいますぐ「投手中心」で使うべき。先発ローテの合間の代打だって、立派な二刀流だ。まずは大谷からバットを取り上げない限り、大谷もチームも昨季同様、不甲斐ない成績で終わってしまう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束