キューバ選手解禁 最強スラッガー巨人セペダは使えるのか

公開日: 更新日:

 この日(20日)の対戦相手の中日首脳陣のひとりはこう言っていた。
「外野もそうだし、4人の外国人枠もロペス、アンダーソン、投手のセドン、マシソンでもう埋まっている。セペダはキューバからわざわざ譲ってもらった以上、仮に打てなくても簡単には外せない。外野のひとり、助っ人のひとりがセペダによって外されることになれば、チーム内はギクシャクする。投手を獲得するならまだしも、外野なら大歓迎だよ」

 セペダの公表サイズは178センチ、93キロ。前出の球界関係者によれば、リーグ戦終了後に10キロ以上も激太り。34歳で全盛期の力はない、との情報もある。契約金5000万円、年俸1億5000万円と割高で、キューバ側に吹っかけられた可能性も否定できない。巨人関係者は、戦力補強というより、キューバとの関係強化が一番の目的、というが、今後は他球団の巻き返しも予想される。

「02年にリナレスを獲得した中日の関係者によると、このオフにもキューバリーグに選手を派遣する計画が水面下で進んでいるという。もちろん、関係を築いて選手を獲得するためだ。かつてはオフの期間を利用してドミニカ共和国のウインターリーグに派遣していた。が、高木前政権時にストップ。キューバへの派遣は昨秋にも話が持ち上がったものの見送られた。キューバとはもともとルートがある。中南米地域の選手獲得に定評がある森ヘッドも今年からチームに復帰。このオフから満を持してキューバ選手の獲得に本格参戦する予定。キューバ球界にも名が通っている王会長がいて、資金力のあるソフトバンクもアプローチを続けているようですからね。キューバにはセペダより若くて生きのいい選手がまだゴロゴロいます」

 とは、冒頭の関係者。
 巨人は20日の中日戦に6-4で勝利。キューバの解禁1号は巨人が手にしたとはいえ、今後は中日にソフトバンクも絡んだ「キューバ戦争」が勃発しそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性