実力、人気とも福原愛超え 石川佳純が中国でモテモテ

公開日: 更新日:

 日本女子(B組)は、1日のオーストラリア戦にエースの石川佳純(21)を温存しながら完勝。1次リーグを5戦全勝で準々決勝へ駒を進めた。最大の敵である中国(A組1位)とは頂上決戦まで顔を合わせないが、その中国では日本との金メダル争いを望む声が多いそうだ。

 ファンのお目当ては、やはり石川だ。中国では、国内スーパーリーグに参戦し、中国語もペラペラの福原愛(25)の人気が高い。それがロンドン五輪シングルス準決勝と団体決勝で中国選手に敗れた石川のプレーを見て、男性ファンが急増したのだ。

 昨年3月、中国・広州で行われた団体戦のワールドチームクラシックで石川が流暢(りゅうちょう)な中国語でインタビューに答えたことも話題になり、さらにファンが増えたという。現地記者が、人気の理由をこう説明する。

「中国に来るアスリートは、謝謝(ありがとう)、不客気(どういたしまして)という簡単な挨拶ぐらいしか中国語が話せない。福原愛は中国のリーグに所属していたし、小学生の頃から中国語を勉強していたそうだから納得だが、石川は中国に長期滞在したわけでもないのに発音がいいから不思議です。男性ファンが多い点については、彼女は色白で華奢(きゃしゃ)な体(157センチ、49キロ)でしょ。昨年の広州大会のインタビューで見せたはにかんだ笑顔や男性に従ってくれそうな外見は中国男性の心をくすぐるのです。中国は競争社会で気の強い女性が多い。こうと思ったらとことん自己主張する。卓球選手も例外ではなく、体も大きいですから(笑い)」

 中国男性にも、草食系が増えたということか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?