実力、人気とも福原愛超え 石川佳純が中国でモテモテ

公開日: 更新日:

 日本女子(B組)は、1日のオーストラリア戦にエースの石川佳純(21)を温存しながら完勝。1次リーグを5戦全勝で準々決勝へ駒を進めた。最大の敵である中国(A組1位)とは頂上決戦まで顔を合わせないが、その中国では日本との金メダル争いを望む声が多いそうだ。

 ファンのお目当ては、やはり石川だ。中国では、国内スーパーリーグに参戦し、中国語もペラペラの福原愛(25)の人気が高い。それがロンドン五輪シングルス準決勝と団体決勝で中国選手に敗れた石川のプレーを見て、男性ファンが急増したのだ。

 昨年3月、中国・広州で行われた団体戦のワールドチームクラシックで石川が流暢(りゅうちょう)な中国語でインタビューに答えたことも話題になり、さらにファンが増えたという。現地記者が、人気の理由をこう説明する。

「中国に来るアスリートは、謝謝(ありがとう)、不客気(どういたしまして)という簡単な挨拶ぐらいしか中国語が話せない。福原愛は中国のリーグに所属していたし、小学生の頃から中国語を勉強していたそうだから納得だが、石川は中国に長期滞在したわけでもないのに発音がいいから不思議です。男性ファンが多い点については、彼女は色白で華奢(きゃしゃ)な体(157センチ、49キロ)でしょ。昨年の広州大会のインタビューで見せたはにかんだ笑顔や男性に従ってくれそうな外見は中国男性の心をくすぐるのです。中国は競争社会で気の強い女性が多い。こうと思ったらとことん自己主張する。卓球選手も例外ではなく、体も大きいですから(笑い)」

 中国男性にも、草食系が増えたということか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」