打撃部門独占…米マイナー野手がセ・リーグばかり狙う理由

公開日: 更新日:

■潤沢な資金

 そんなセ・リーグの「助っ人野手天国」に目を輝かせているのが、開幕メジャーの40人枠から漏れた米マイナー球団に所属する野手だという。

 マイナーの給料は1シーズン、フル稼働しても300万~500万円程度。それが太平洋を渡っただけで年俸が数千万円に跳ね上がるばかりか、結果を残せばさらなる大幅アップが期待できる。特にセ・リーグは巨人阪神を筆頭に高い年俸を払える潤沢な資金を持つ球団が多い。マイナー選手にしてみれば、1年働いただけで、何年分もの給料が稼げるうえ、仮に日本で成功すれば億万長者になれる可能性もある。バレンティン(年俸2億円)、マートン(同3億5000万円)らがその代表例で、彼らはすでに米マイナー選手の間で「憧れの存在」。年俸が数千万円しか稼げない一部メジャー選手からも、羨望(せんぼう)のまなざしで見られている。そんな事情もあって、今も米マイナー野手は「緊急補強」に動くセのスカウトらに猛烈なラブコールを送っているらしい。

「マイナー選手には日本以外にも台湾、韓国でプレーという選択肢もありますが、台湾は八百長問題、韓国は待遇の悪さで敬遠される傾向にある。それに比べ、日本は安全で助っ人への待遇、年俸もいい。日本の野球レベルに対しては『4A』という認識で、マイナー最上級の3Aとメジャーの中間という位置付けです。このレベルでやっていれば、マイナーにいるより実力が落ちないばかりか、スキルアップも見込める。日本で成績を残せば、メジャーに呼ばれる可能性だってあるわけです」(鈴村氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動