著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

備蓄米放出も現金給付も参院選対策のマッチポンプだ

公開日: 更新日:

 他人の家の前に大きな穴を掘っておき、後から「この穴埋めてやる」と言って金を要求する。これをマッチポンプと言う。反社がよくやる手口である。昨今のコメに対する政府のやり方はまさにこれだ。

 連日備蓄米を食べたり、放出したり、小泉進次郎農水大臣のパフォーマンスばかりが報道され、安い米に人々が殺到している。あろうことか石破政権の支持率が少しだけ上がってきているというのだから、なんと情弱な人間の多いことか。

 コメの高騰の原因はもちろん不作もあるが、需要と供給のバランスを読み違え、早くから長期的展望を考えてこなかった政府にある。しかも今の状況は本当に米価が下がったわけではない。一時的に安い米が流出しただけだ。行動が早かったのは小泉大臣の手腕だろうか。いや、参院選までに安い米を放出し、自民党のキャンペーンに利用する。その利害が一致して誰も小泉氏に抵抗しなかっただけだろう。

 自分で上げた米の高騰を、自分で下げたところで、何の成果でもない。
しかも、政府は参院選前の人気取りで、1人2万円の現金給付を決めた。これはもう完全なバラマキであり、露骨な買収行為と言っていい。どうせやるなら10万円ぐらいやれ。2万円で何が出来るのだ。いかにもセコい。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  2. 2

    織田裕二「世界陸上」から"本当に卒業"宣言に視聴者と陸連は? 去り際の美学とTBSの困惑

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  5. 5

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    「進次郎隠し」を森山幹事長が画策か? 自民党総裁選いよいよ告示もテレビ討論会激減の不可解

  4. 9

    林官房長官が総裁選“撃沈”危機…石破首相辞任「必定」発言を謝罪&撤回も後の祭りか

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意