「便利屋」から脱却したソフトバンク岩崎翔の“才能”

公開日: 更新日:

「1発目のチャンスをきっちりモノにしたいという思いで1カ月以上、二軍でやってきた。いいピッチングができてよかったです」

 15日のロッテ戦後のヒーローインタビュー。市立船橋高卒の右腕は地元での今季初勝利に笑みを浮かべた。

 今季初登板、初先発でも序盤から冷静だった。初回に犠飛で1失点したものの、その後は140キロ台の直球とカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォークと多彩な変化球を織り交ぜながら要所を締める。完投こそ逃したが、8回7安打1失点で切り抜けた。

■秋山監督が重用

 プロ7年目。同期はこの日投げ合ったロッテ・唐川や日本ハム・中田ら。ライバルに後れを取ったが、これには自身の非凡な才能とチーム事情があった。

 3年前の11年にプロ初勝利を含む6勝(2敗)を挙げるなどプチブレーク。将来のエースと期待された。翌12年はその勢いのまま先発の一角として期待されながら、2ケタ敗戦(5勝10敗)で中継ぎに。その後、好救援を何度も見せたことで、チーム首脳陣からセットアッパーに見込まれてしまう。以後は谷間の先発と中継ぎを兼務。力があればこその便利屋だが、「先発の柱に」という当初のレールから外れかけた。この日も右肩違和感で登録抹消になったエース・摂津の代役として一軍に合流、先発マウンドに上がった。こうした使われ方が先発としての開花を遅らせていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず