チームと監督をミスリードしてしまった本田圭佑の“ビッグマウス”

公開日: 更新日:

「本田本人は『トップ下が自分の家』と主張しているが、本田がトップ下にいることで攻撃のスピードが落ち、攻守の連動性も低下してしまった。日本代表が世界と戦うに当たり、私は以前から『個の力で勝負しても太刀打ちできない』『組織的ディフェンスが必要』『前線からのプレッシングサッカーが不可欠』と主張し、日本代表に『本田は不要』と繰り返し提言してきました。ところがザッケローニ監督は、頑として本田中心のチームづくりをやめませんでした。ザックと本田は、グループリーグ敗退の責を負わなければならないでしょう」(ドイツサッカー協会公認S級指導者・鈴木良平氏)

 コロンビア戦では、後半に入るとヘロヘロになって足が止まり、4回のFKのチャンスも生かせなかった。試合後、呆然自失でピッチをさまよった本田。去就に注目だ。

本田圭佑のコメント

「『無念』の一言です。それを招いたのは自分自身なので、全てを受け入れる必要があると思います。非常に悔しいですけど、これが現実ですし、優勝とまで言ってこんな散々な結果ですから、自分たちが未熟すぎた結果。今は全てを受け入れて、今後どうしていくか時間をあけたい。敗者なんで、何を言っても意味がない。受け入れるしかない。もっと、希望を持って最後まで見せたかったけど、口だけで終わってしまって申し訳ない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?