「メンタルの弱さ」克服できずにブラジル入りした岡崎の不徳

公開日: 更新日:

 今大会1ゴールに終わった岡崎慎司(28)も戦犯のひとりだ。

 大会直前にFW大久保がチームに加わったことで、不慣れな2列目左をやらされたり、いきなりコロンビア戦の1トップで起用されたりするなど、同情すべき部分はある。しかし、自身のウイークポイントを4年前から克服できないままブラジルに乗り込んだ岡崎の責任は大きい。

「岡崎は昔から深刻に考え込むタイプ。なかなかゴールが生まれない状況で〈自分が決めてやる〉と意気込めば意気込むほど、深みにはまってしまう。4年前の南アフリカW杯でも、大会直前に『1トップ失格』の烙印(らくいん)を押されてポジションを外されたときは、思い悩んで不眠症、皮膚炎、食欲減退の症状が出た。今回も悩んで反省ばかりしていました」(現地取材中のサッカー記者)

 最終戦のコロンビア戦を控え、岡崎は「考えることに疲れた。もう無心でやる。無心でボールを受け、少しでも前に運ぶ」と話していたが、こんなセリフが出てくること自体、考え過ぎている証拠。初戦敗退後は「勝たなくてよかったと思う」と問題発言もあった。

 相手選手のヒジ打ちで鼻血を出し、後半24分に退いた岡崎。弱点を克服できないでW杯に突入したのでは、大会を通して活躍できるハズもなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ