メンタル不安視は杞憂 ネイマールにとって「重圧」は日常

公開日: 更新日:

 ブラジル国民の期待を一身に背負うFWネイマール(22)は、ささやかれる不安を一蹴できるのか。6月28日のチリ戦で痛めた左太ももと右膝裏については、「もう痛みはない。練習での感触も良かったし、問題ない」と明言。5日(日本時間)の試合には出場できる見通しだが、ケガ以上に精神面を心配する声が上がっている。

 PKまでもつれたチリ戦では、勝利が決まった瞬間に号泣し、「(緊張で)白髪になるかと思った」と発言。試合後にスポーツ精神科医のカウンセリングを受けている。今後のさらなる重圧により、潰れてしまうのではと危惧されている。

 だが、ネイマールの“ハートの強さ”は筋金入りだ。幼少の頃から「天才」と注目され、11歳にして代理人と契約。獲得を熱望する地元クラブのサントスが、当時は存在しなかった13歳以下のカテゴリーを新設するほどの騒ぎになった。

「13歳の頃から頻繁にサッカー番組に出演するほどのスター選手で、15歳の時はすでに月1万レアル(約46万円)の収入があり、家計を支えていた。本人も『常に大きな期待を担ってプレーしてきた。プレッシャーを受けることは、もはや日常になっている。慣れっこだよ』と言っている。幼い頃からの経験はダテではありません」(現地記者)

 コロンビア戦前の会見で、「プレッシャーについて考え続ける必要はない。楽しむべきなんだ」と笑顔を見せたネイマール。とりあえず重圧負けはなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?