デビル雅美 小倉名物ぬか漬け「糠蔵」の店長になっていた

公開日: 更新日:

 アジャ・コング、ダンプ松本、尾崎魔弓、ブル中野、北斗晶…。不思議なことに、女子プロレスの場合、記憶に残る選手はヒールが多い。きょう登場のデビル雅美さん(52)の名前を覚えている人も多いだろう。今どうしているのか。

 会ったのはJR小倉駅から徒歩15分、小倉城天守閣横に出店している漬物処「糠蔵」。デビルさんは同店の店長をしている。

「6年前に引退して故郷の北九州市若松に戻り、スーパーの夜間マネジャーをしてたんですよ。『糠蔵』の店長にスカウトされたのは4年近く前かな。料理を作るのは好きでも、ぬか漬けにまでは手が回らなかったのでわけがわからず、ビックリしました」

「糠蔵」は小倉名物のぬか漬けを製造・販売している老舗。ぬか床の樽やぬか漬けの桶は計15個あり、1個20~30キロ。これをひとりで管理している。ぬか床をかき混ぜ、野菜を漬けた樽や桶を保管場所に運ぶ。相当な力がないと務まらない仕事だ。

「前の店長が急に辞めることになり、新しい店長を探してたそうです。そこから料理好きな力自慢の女がいる、ってワタシに声がかかったみたい。引き継ぎはわずか1カ月しかなく、猛烈に勉強しました。ぬか漬けって季節によって、微妙に発酵の具合が違うんですよ。レシピ通りにやれば、おいしいぬか漬けができるってもんじゃない。野菜を漬ける時間や塩加減など、作り手の勘が味を決めるんです。味が落ちたっていわれないよう、正直、けっこう気を使ってます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった