“ポスト遠藤”期待のMF柴崎 孤高タイプからイメチェン

公開日: 更新日:

 アギーレ・ジャパンが、キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(札幌)でついに初陣を飾る。スタメンやフォーメーションにはさまざまな予想が飛び交っているが、前日公式練習終了後に多くのメディアに囲まれたのが、MF柴崎岳(22=鹿島)である。

 日本代表歴代最多出場(146試合)のMF遠藤保仁(34=G大阪)が付けてきた「背番号7」を背負うことになり、長らく日本代表の屋台骨を支えてきた遠藤の代わりが務まるのか、大きな注目を集めているからだ。

 技術の高さ、戦術眼の鋭さ、視野の広さ、沈着冷静さ、試合の先を読む力。これら遠藤の持ち味は、そのまま柴崎のストロングポイントに重なる。能力的にはポスト遠藤が十分に務まると、多くのサッカー関係者からも認められていた。

「足りないものは国際経験とチームメートとのコミュニケーション力」と前置きして、サッカージャーナリストの森雅史氏がこう言う。

「周囲と積極的に交わろうとせず、どちらかというと孤高の人タイプの選手ですが、今合宿では練習場にMF本田と並んで会話を交わしながら入ってきたりしています。メディア陣に対しても、自ら絡もうとしてくるようになった。こうした前向きな姿勢は、プレーにも必ず好影響を及ぼすでしょう」

 アギーレは今後、Jリーガーを抜擢していく意向を持っているという。その中核選手として柴崎が、ピッチ中央で格別の存在感を見せるようになれば、日本代表の先行きは明るい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然