チリッチを“サーブの怪物”に変えたイワニセビッチ氏の徹底改造

公開日: 更新日:

 クロアチアの新鋭マリン・チリッチが4大大会で初優勝。賞金300万ドル(約3億1500万円)を手にした(2位は145万ドル=約1億5000万円)。 準決勝でロジャー・フェデラー(33)を破った強さはフロックではなかった。

 チリッチは、ジュニア時代から欧州ではトップクラスとして名を馳せ、05年世界スーパージュニア選手権で優勝。同年にプロ転向を果たした。198センチの長身を生かしたパワーあふれるプレーが持ち味だが、これまでは勝負どころでの粗さが目立った。昨年5月のBMWオープンではドーピング検査で陽性反応が出て、9カ月の出場停止処分が科された(後に4カ月間に短縮)。

 転機となったのは昨年12月。01年のウィンブルドン男子シングルス覇者で現役時代は高速サーブを武器としていた同じクロアチア人のゴラン・イワニセビッチ氏(42)のアドバイスを受けるようになった。今年1月に正式にコーチ契約を交わしたイワニセビッチ氏は、チリッチの長身とパワーを存分に生かすため、映像を使った動作解析などを用いて理想的なフォームを追求。昨季まではひざを曲げて打つなど、ボールに力が伝わりにくいフォームだったが、オフにマンツーマンで改良に励んだ。今大会、フェデラー、錦織を最後まで圧倒した最速200キロを超えるサーブを習得した。

 チリッチはボスニア・ヘルツェゴビナのメジュゴリエ出身。サッカー好きのテニスプレーヤーとして知られ、普段は母国クロアチア代表のユニホームを着用。熱狂的なACミランのサポーターで、自宅の部屋はチームグッズであふれているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋