野口みずき“育ての親” マラソン「ナショナルチーム」に疑問符

公開日: 更新日:

――独自の調整を続ける公務員ランナー川内優輝選手のトレーニング法についてはどう見ていますか?

「苦しく、速いペースで走るレースをトレーニング手段としていることはすごいでしょう。通常の練習でレースペースで30~40キロ走るなら、同僚やランニングコーチが引っ張りますが、それを川内君はレースの中でやっている。当然、レースの方がきつい。例えば、40キロ走の際、男子なら2時間6分台から8分台ぐらいでやっていると思いますが、問題はレース頻度で、かなり負担がかかっていると思います。レースに出ても、今回は距離をこなすだけ、この距離までのタイムを狙うなど、使い分けないと。全てのレースでパーフェクトを求めてはきつい。常にガムシャラにいき、1週間や2週間の間隔で出場するのは、相当にきついはずです。ダメージが残り、蓄積されなければいいのですが」

――川内のやり方は正しいですか?

「悪いことだとは思いませんが、レースに出過ぎではないでしょうか。マラソンランナーは年に4回も5回も出ません。ローカルなレースとはいってもね。フルマラソンでも、順位を気にせず、これぐらいのペースでとか。30キロまで目いっぱいでとか、きつければ途中でやめればいい。少しぐらいリフレッシュした方がいいと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました