中継は日本人選手ばかり…NHKは大リーグの醍醐味伝えない

公開日: 更新日:

■PS絶望でも中継は日本人出場試合

 ところが、日本でのテレビ中継では、その醍醐味がまるで伝わってこない。メジャーリーグの面白さというより、日本人選手が所属する球団の試合に偏ってテレビ中継するからだ。

 NHKは今季、ヤンキース・田中将大(25)が登板した全20試合を生中継。チームはポストシーズン進出が絶望的ながら、右肘靭帯部分断裂からの復帰初戦(日本時間22日のブルージェイズ戦)も、復帰2戦目(同28日のレッドソックス戦)もライブ中継した。同じくヤンキースの黒田博樹投手(39)、マリナーズの岩隈久志投手(33)らが先発する大半の試合を網羅した。

 その一方で、日本人選手のいない球団の中継は、かなり手薄だった。地区優勝、プレーオフ争いが激化する9月、BS1で中継したのは38試合。ナショナルズ対ドジャース、カージナルス対ブルワーズなど、日本人選手が所属しないチーム同士の注目カードがありながら、中継の大半は日本人選手所属チームの試合だった。

 これに対しNHK広報局は、「視聴者の関心や注目の高さなどを総合的に判断して、中継する試合を決めています」と答えた。つまり、日本人選手の所属チームの試合は「視聴者の関心や注目が高い」との判断。日本人選手が所属する球団の試合を最大公約数と判断しているのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ