著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<第19回>拒食症になって半年、復帰直訴の私に長久保先生の反応は…

公開日: 更新日:

連載鈴木明子 スケート人生「キス&クライ」

 体重が32キロに落ちた03年7月末。母や周囲の理解を得た私は、奇跡的に少しずつ食事が取れるようになりました。

 最初は野菜や豆腐、ヨーグルトばかりでしたが、不満やストレスは感じません。誰も「食事を取りなさい」と強制しませんし、「好きな時に好きな分だけ食べればいい」という気持ちの余裕、安心感があったからです。

 おかげで1カ月に1キロ程度でしたが、徐々に体重も増加。9月末には35キロにまで戻すことができました。

 少しずつ暗闇に光が差し込むと、気持ちは自然とスケートへの意欲に向きます。

 拒食症になってからの半年間、何度か「スケートを滑りたい」と、一人でスケート人生の原点ともいえる名古屋のリンクに向かおうとしたことがありました。でも、電車に乗ったり、長時間歩くことができない。途中まで行っては断念、そして引き返す。この繰り返しでした。半年前まで当たり前のように通っていた私にとって、これ以上つらいことはありません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?