中日・森野が若手に苦言 「ライバルなのにグラウンドで仲良し」

公開日: 更新日:

「一言でいうと、『現代っ子』だなって感じますね」

 中日の主軸としてレギュラーを張ってきた森野将彦(36)は、最近の若手にこんな印象を持っているという。

「自分のチームのことでいえば、特にレギュラーを狙っている若手や中堅の選手たちって、みんながライバルであるはずなんだけど、見ていて“グラウンドでも仲が良いな”と思いますね。いつもみんなで、野球をやっているというか。お互いがどんな練習をやっているんだろうって周りを見ちゃって、それに流される傾向があるのかなと。『レギュラーを狙います』とは言うけれど、ただ取りたいというだけで、どこかアバウトな感じもする。どうやったら自分がレギュラーを取れるのか、どこをアピールすればいいのかというのが大事であって、(自分は)周りを気にしてやっても意味がないと思ってやってきましたから。大事なのはあくまで自分。個々で意図、テーマを持って練習に取り組むことだと思う。居残りでマシンを打つにしても、何の目的でやるのか。単純に数をこなすだけではなかなか上達はしないと思うんです」

 東海大相模(神奈川)から96年ドラフト2位で入団。打撃を買われていたものの、守備に課題があり、初めて規定打席に到達したのはプロ10年目の06年と下積み時代が長かった。入団当初は二軍で徹底的にしごかれ、一軍昇格後も内野の全ポジションに加えて、外野守備にも挑戦。キャンプでは井端(現巨人)、荒木とともに、当時の落合監督(現GM)の地獄のノックで鍛えられた。3時間近く続くノックで失神したことすらあった。そんな猛練習を経て、10年目にして初めて三塁のレギュラーを獲得した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が