著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

東京マラソンを見て、安保世代ジイサンの本音を代弁してみた

公開日: 更新日:

 今井正人が7位で2時間7分台? それってはるか昔の谷口浩美より1秒速いだけだぞ。で、いつ出ても負ける藤原新って何位だ?

 どこまで話したね孫よ。おおそうだ! バイキンの話だった。いつのまにやらバイキン以下の戦争好きどもが幅を利かせるようになりつつあるのに、野党第1党のタレ目は、

「現実にそぐわないという観点から議論をしてまいりたい」

 だそうな。

 よく聞け孫よ。おまえの2世代前、安保反対を叫んだ連中はみんなヨイヨイになっておる。残す対抗勢力の頭目はタレ目だ!

 残念なことに、こやつには戦争やりたがり与党を叩きのめす気概が足らん。まなじりを決する時であるのに、タレ目なうえに網膜剥離の手術したばかりだし、まなじりを決することができんらしい。殴るぞキサマ!

 シッ! 孫よ、大きな声を出すと憲兵にテロリストの汚名を着せられて連行される。

 さあ、みんなでお上御用達フジテレビの「東京マラソンええじゃないか中継」を見るのだ。「うわあ、まるで雨ん中の学徒出陣式のようだな!」とか思っても口に出してはならんぞ。

 カーテン閉めて、LED室内照明に黒い幕かぶせて、じっとしテロ!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状