錦織圭がストレート勝ちで16強 世界3位浮上の可能性も

公開日: 更新日:

 まさに圧勝だった。

 テニスのマイアミ・オープン(米フロリダ州)男子シングルス3回戦が30日(現地時間)に行われ、世界ランク5位で第4シードの錦織圭(25)は同39位のビクトル・トロイツキ(29=セルビア)と対戦。6-2、6-2のストレート勝ちで4年連続の16強入りを果たし、今季20勝目に到達した。

 錦織は、193センチの長身を生かした強力なサーブを武器とするトロイツキに一歩も引かなかった。第1セットの第1ゲームでいきなりブレークすると終始、試合の主導権を握り続ける。体を狙って打ち込んでくる高速サーブにも上体を目いっぱいひねって打ち返して冷静に対応した。相手の隙を突いたネットすれすれのドロップショットを決める余裕も見せた。腰を痛めて治療を受けながらプレーを続けた相手を寄せつけなかった。

 これで錦織は世界ランクで自己最高位に浮上するチャンスが出てきた。29日の3回戦では前回準優勝で同3位のラファエル・ナダル(28=スペイン)が格下のフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)相手にまさかの敗退。錦織が4回戦を勝てば、ランキングではナダルを超える。さらに今大会で優勝すれば過去最高の3位に上がる可能性もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???