ミラン本田不発 G大阪・宇佐美の台頭で代表も“戦力外”危機

公開日: 更新日:

 日本代表のG大阪FW宇佐美貴史(22)が、29日の松本山雅戦で決勝ゴールを叩き込んだ。

 前半16分、ピッチ中央付近からドリブルで駆け上がり、ペナルティーエリアの手前で右側を並走するFWパトリックにパス。マイナスの折り返しを右足インサイドでゴール右にズドン! これで宇佐美は6戦連発、通算9得点。2ケタ得点に王手をかけ、絶好調を猛烈アピールである。

「ハリルホジッチは、堅守速攻を推し進めるのにスピードと俊敏性のある選手を前線に配置。同じタイプの選手同士のコンビネーションの精度を高めることで、強豪国と互角に渡り合うプランを持っています。攻撃力、決定力を高く評価している宇佐美は、その中の重要な選手のひとりという位置付けなのです」(スポーツ紙サッカー担当)

 ハリルホジッチ監督の構想はこうだ。1トップに宇佐美が入り、これまで1トップを務めてきた岡崎慎司(29=独マインツ)が3トップの右にコンバートされる。左にはFW乾貴士(26=独フランクフルト)か英プレミア・チェルシー入り目前のFW武藤嘉紀(22=FC東京)。そしてトップ下には、独ドルトムントでプレーするMF香川真司(26)という陣容だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状