「身長あきらめた」…パ新人王候補・オリ西野の“小兵の矜持”

公開日: 更新日:

「通常の練習が終わっても毎日、居残りでティー打撃をしていたことを思い出します。別の生徒に聞いた話では、その練習が終わってから、さらに自宅に戻ってお父さんとティー打撃、素振りを欠かさなかったようです。野球小僧そのものでしたね」

 社会人時代のJR東日本・堀井哲也監督もこう話す。

「エリートではないから、泥くさいプレーをするタイプ。打撃センスがあって、思い切りのいいスイングをするから入社してすぐレギュラーで使いました。性格的にも体力的にも『持久力』がある。小柄だからプロではどうかなと心配していたんですが、3番なんて私が一番驚いています(笑い)」

■恩師も舌を巻く勝負強さ

 5日時点でも得点圏打率は4割超え(.467)。チャンスにめっぽう強い。

「高校時代から重圧を力にしてしまう能力がありました。今でも覚えているのは西野が2年生の夏の大会5回戦でのこと。現在ロッテで活躍する唐川(侑己)擁する強豪・成田高と対戦する前に、1番打者だった西野に『オマエが唐川のボールをシンでとらえてヒットを打てばチームは乗れる。絶対に第1打席で打て!』とハッパをかけて送り出した。私は簡単に唐川のボールは打てないと思っていたのですが、西野は言葉通り唐川の直球をセンター前にはじき返した。この試合以外でも、重圧をかければかけるほど力を発揮した。当時からプレッシャーを楽しんでいる感もありましたから、プロで通用するのも当然だと思います」(森下監督)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動